› 一日一風水 › 開運 › 家庭運 › 寝起きの悪い子は東で寝かせよ(開運風水2014)

スポンサードリンク




2014年02月14日

寝起きの悪い子は東で寝かせよ(開運風水2014)

トップ > サイトマップ




寝起きの悪い子は東で寝かせよ

Dr.コパさんの『Dr.コパの開運縁起の風水術 2014年版』より引用


Dr.コパさんの風水本一覧




寝起きの悪い子は家の中心から見て東の部屋に寝かせましょう。

日の出の朝を示す『東』の方位は、朝日のパワーで早起きになります。

東に部屋がない場合は、枕を東に向けて寝てもOKです。



子供は早寝早起きが一番です。でも、最近は子供でもストレスがたまって、なかなか寝付けない子もいます。昔みたいに、『よく食べ、よく遊び、よく寝る』ってことがなくなりました。なんか子供も大変な時代なーって思います。今って外で思いっきり遊ぶこともできないですからね。

我が家の近くに公園がありますが、たまに遊んでいる子を見かけるぐらいで・・・。なんか寂しいですよね。でもこんな世の中にしたのは私たち大人なんですよね。そう思うと子供たちに申し訳ないです。

外で思いっきり遊べなくなり、子供たちの生活も変わってきました。そして夜型の子も増え、朝起きれない子が多くなり、朝ごはんも食べずに登校する子もいます。朝ごはんは一日の活力なので、朝ごはんがしっかり食べれる時間の余裕はほしいものです。朝起きれないお子さんをお持ちの方は一度東の部屋で寝るか、東枕で寝るかして、朝起きれるようにトライしてみてください。


【注意】
風水では地図上の真北ではなく、やや西に傾いた位置を北(磁北)と定めます。

磁石が示す北が『磁北(じほく)』です。地図から割り出すときは、真北から西に6~7度傾いた方位が磁北になります。




スポンサードリンク

同じカテゴリー(開運)の記事画像
【開運風水】窓、網戸をいつもきれいにする
【開運風水】家の風通しをよくする
【開運風水】クリーニングのビニールの袋は外してから収納する
【開運風水】衣類の収納ケースは天然素材のものを使う
【開運風水】クローゼットに靴を収納しない
【開運風水】クローゼットやタンスは時々風通しをする
同じカテゴリー(開運)の記事
 【開運風水】窓、網戸をいつもきれいにする (2014-09-05 08:05)
 【開運風水】家の風通しをよくする (2014-09-04 08:05)
 【開運風水】クリーニングのビニールの袋は外してから収納する (2014-09-03 08:05)
 【開運風水】衣類の収納ケースは天然素材のものを使う (2014-09-02 08:05)
 【開運風水】クローゼットに靴を収納しない (2014-09-01 08:05)
 【開運風水】クローゼットやタンスは時々風通しをする (2014-08-29 08:05)

Posted by 夢子 at 08:05│Comments(0)開運家庭運
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。