
スポンサードリンク
2013年07月31日
サッとひと拭きで幸せになれる
トップ > サイトマップ
鏡の汚れに気がついたら、サッとひと拭き。
テーブルの汚れに気がついたら、サッとひと拭き。
窓ガラスの汚れに気がついたら、サッとひと拭き。
家の中で汚れを目にしたらサッとひと拭き
これで悪い気をササッと退治でき、空間の気の流れがよくなります。
こまめに掃除することで悪い気を退治できます。
これにより運気がよくなり、幸せになれます。
面倒だから・・・。
週末にまとめてやろう・・・。
汚れは見て見ないふりしよう・・・。
これらは悪い気がどんどん増えていき、汚れもひどくなり、掃除が大変です。
汚れに気がついたら、サッとひと拭きで、家の中はいつもピカピカです。
家がピカピカになると、あなたにもキラキラの幸せがやってきます
義母はいつも雑巾をもっていました。
結婚の報告にはじめて夫の実家にお邪魔したとき、義母は奥から雑巾を持ったまま出てきました。その姿がとても美しかった。
そして、亡くなるまでいつも雑巾を持っていました。私たちが帰省するたびに、雑巾片手に『お帰り』と出迎えてくれました。
そんな義母が大好きでした。私も義母のようになりたいと思い、亡くなった今も義母をお手本に生きています。
サッとひと拭きは汚れだけでなく、心のモヤモヤも拭きとってくれます。家の中の汚れがとれると心の汚れもとれます。だから、義母はどんなときも美しかったんだと思います。最近やっとそれに気がつき、夫と出会い、結婚し、最高のお義母さんの子どもになれ、私はとても幸せです。
鏡の汚れに気がついたら、サッとひと拭き。
テーブルの汚れに気がついたら、サッとひと拭き。
窓ガラスの汚れに気がついたら、サッとひと拭き。
家の中で汚れを目にしたらサッとひと拭き
これで悪い気をササッと退治でき、空間の気の流れがよくなります。
こまめに掃除することで悪い気を退治できます。
これにより運気がよくなり、幸せになれます。
面倒だから・・・。
週末にまとめてやろう・・・。
汚れは見て見ないふりしよう・・・。
これらは悪い気がどんどん増えていき、汚れもひどくなり、掃除が大変です。
汚れに気がついたら、サッとひと拭きで、家の中はいつもピカピカです。
家がピカピカになると、あなたにもキラキラの幸せがやってきます

義母はいつも雑巾をもっていました。
結婚の報告にはじめて夫の実家にお邪魔したとき、義母は奥から雑巾を持ったまま出てきました。その姿がとても美しかった。
そして、亡くなるまでいつも雑巾を持っていました。私たちが帰省するたびに、雑巾片手に『お帰り』と出迎えてくれました。
そんな義母が大好きでした。私も義母のようになりたいと思い、亡くなった今も義母をお手本に生きています。
サッとひと拭きは汚れだけでなく、心のモヤモヤも拭きとってくれます。家の中の汚れがとれると心の汚れもとれます。だから、義母はどんなときも美しかったんだと思います。最近やっとそれに気がつき、夫と出会い、結婚し、最高のお義母さんの子どもになれ、私はとても幸せです。
2013年02月15日
不用品を捨てれば掃除もらくになる
掃除がヘタなの
掃除が苦手なの
と嘆く人がいますが、掃除を簡単にらくにやるには不用品、ガラクタを捨てることがです。家の中に不用なものがなくなれば掃除はとても簡単にできます。
床にモノがいっぱい置いてあれば、イザ掃除機をかけようと思ってもまずはモノを移動させなくてはなりません。そうなると掃除機をかけるのも億劫になり掃除の回数も減っていきます。
こうなる悪い気に、我が家で好きなだけ楽しんで!と言っているようなものです。
現代はモノがありふれています。今持っているモノを半分に減らしても暮らしていけます。
思い切ってモノを処分すれば、モノと一緒に悪い気も外に出ていきます。そして、掃除が簡単にできるようになればどんどん良い気が入ってきます。
不用品を捨てる、掃除をする
たったこれだけのことで幸せになれます。
不用品を捨て、本当に必要なものだけに囲まれて生活するとモノの価値やモノの大切がわかります。また、頭も心もシンプルになり、今自分が本当にしなくちゃいけないこと、自分にとって本当に大切なことに気づきます。
掃除が苦手なの
と嘆く人がいますが、掃除を簡単にらくにやるには不用品、ガラクタを捨てることがです。家の中に不用なものがなくなれば掃除はとても簡単にできます。
床にモノがいっぱい置いてあれば、イザ掃除機をかけようと思ってもまずはモノを移動させなくてはなりません。そうなると掃除機をかけるのも億劫になり掃除の回数も減っていきます。
こうなる悪い気に、我が家で好きなだけ楽しんで!と言っているようなものです。
現代はモノがありふれています。今持っているモノを半分に減らしても暮らしていけます。
思い切ってモノを処分すれば、モノと一緒に悪い気も外に出ていきます。そして、掃除が簡単にできるようになればどんどん良い気が入ってきます。
不用品を捨てる、掃除をする
たったこれだけのことで幸せになれます。
不用品を捨て、本当に必要なものだけに囲まれて生活するとモノの価値やモノの大切がわかります。また、頭も心もシンプルになり、今自分が本当にしなくちゃいけないこと、自分にとって本当に大切なことに気づきます。
2013年01月25日
窓ガラスの曇りは家族の運の曇り
窓ガラスが曇っていると、その家族の運も曇ります
窓ガラスはピカピカに!
窓のサッシや枠のホコリもNG
窓の枠は自分自身の枠につながります。ここにホコリがたまっていたり、汚れていると自分自身の枠が広がらず、狭い範囲で生活することになります。
窓ガラスってなかなか掃除できないですよね。私もまめにしたいと思いながら1~2ヶ月に1回がいいところです。もう少しまめに掃除しなくちゃいけませんね。
今年は最低でも月に1回はやるようにします。一度にやると大変なので3回ぐらいにわけてやろうと思っています。
自分の運気だけじゃなく、家族の運気まで曇っちゃいますからね。磨きますよ~ ピカピカに!
窓ガラスはピカピカに!
窓のサッシや枠のホコリもNG
窓の枠は自分自身の枠につながります。ここにホコリがたまっていたり、汚れていると自分自身の枠が広がらず、狭い範囲で生活することになります。
窓ガラスってなかなか掃除できないですよね。私もまめにしたいと思いながら1~2ヶ月に1回がいいところです。もう少しまめに掃除しなくちゃいけませんね。
今年は最低でも月に1回はやるようにします。一度にやると大変なので3回ぐらいにわけてやろうと思っています。
自分の運気だけじゃなく、家族の運気まで曇っちゃいますからね。磨きますよ~ ピカピカに!
2013年01月24日
土壌が汚れていると運気ダウン、床掃除をしっかり
今年は五黄土星の年です。『黄土』は大地です。ここがきれいならどんどん運気も上がります。反対にここが汚れていると運気はどんどん下がります。
床の汚れは大地の汚れ
家の中で床は大地です。ここが汚れていると良い運気を吸収できません。こまめに拭き掃除をしましょう。
私、昨年の後半から五黄土星にむけて床掃除を毎日するようになりました。毎日出来る範囲で水拭きをしています。水拭きするときは重曹水をつかい、重曹の力を借りて床の浄化もしています。
今年は土台が大事です。家の土台である床はいつもきれいにして、家族全員が良い気を吸収できるようにしています。
床の汚れは大地の汚れ
家の中で床は大地です。ここが汚れていると良い運気を吸収できません。こまめに拭き掃除をしましょう。
私、昨年の後半から五黄土星にむけて床掃除を毎日するようになりました。毎日出来る範囲で水拭きをしています。水拭きするときは重曹水をつかい、重曹の力を借りて床の浄化もしています。
今年は土台が大事です。家の土台である床はいつもきれいにして、家族全員が良い気を吸収できるようにしています。
2012年11月15日
簡単掃除で常にきれいに・・・玄関
大掃除が終わり、家の中がきれいになったら、あとは毎日の簡単掃除できれいを保ちましょう。
大掃除できれいになったあと、『日々の簡単掃除』を習慣づけることができれば、一年を通して家の中に良い気、幸せの気がどんどん入ってきます。
玄関の簡単掃除
※玄関先はほうきで砂、ホコリを戸外に掃き出す
※玄関のたたきは水拭きをする
※表札を拭く
※玄関のドア、取っ手を拭く
大掃除のあとなら、玄関もきれいです。あとは上記の掃除を毎日やるだけで良い気は毎日入ってきます。
玄関は気の入口なので、可能な限り毎日やりましょう。
毎日、たたきを水拭きすれば汚れもひどくなりません。最初のうちは雑巾が真っ黒になるかもしれませんが、そのうちそれもなくなります。真っ黒な雑巾は捨てましょう。
大掃除できれいになったあと、『日々の簡単掃除』を習慣づけることができれば、一年を通して家の中に良い気、幸せの気がどんどん入ってきます。
玄関の簡単掃除
※玄関先はほうきで砂、ホコリを戸外に掃き出す
※玄関のたたきは水拭きをする
※表札を拭く
※玄関のドア、取っ手を拭く
大掃除のあとなら、玄関もきれいです。あとは上記の掃除を毎日やるだけで良い気は毎日入ってきます。
玄関は気の入口なので、可能な限り毎日やりましょう。
毎日、たたきを水拭きすれば汚れもひどくなりません。最初のうちは雑巾が真っ黒になるかもしれませんが、そのうちそれもなくなります。真っ黒な雑巾は捨てましょう。