
スポンサードリンク
2013年08月19日
鬼門のトイレはピカピカに磨けば幸せになる
トップ > サイトマップ

トイレは排泄する場所なので、どの方位がいいというのはありません。
ただ日本人は鬼門を気にするので、『鬼門のトレイはよくない』といいますが、たとえ鬼門でも毎日掃除をすれば大丈夫です。
表鬼門(東北)・・・いい意味での変化運、貯蓄運
裏鬼門(南西)・・・結婚運、家庭運、健康運
表鬼門にトイレがある場合、毎日掃除をしてピカピカにすれば、いい変化があります。
裏鬼門は健康運に影響があるので、しっかり掃除をして、夏バテに負けない体に。
トイレはどの方位にあろうが掃除は毎日しましょう
トイレの汚れはすべての運気ダウンとなります
時間がなくて掃除ができない人は、トイレで用を足したついでに便器を磨いたり、市販のトイレ用のペーパーを使い、床を拭いてもOK。
こまめに掃除をして汚れを溜めないようにしましょう。


我が家のトイレは表鬼門にありますが、私は全然気にしていません。それよりも朝起きたら掃除。これを徹底しています。あと一日に何度も使うので日中でも汚れをみつければ掃除するようにしています。
最近、手洗いの蛇口もピカピカにしました。ピカピカの蛇口はいいですよ。トイレが今までよりも数段きれいに感じます。
蛇口はお酢かクエン酸水でピカピカになる
この掃除、夏休みの自由研究にいいかも
クエン酸やお酢を使うので、子どもが使っても安心だし、料理で使うお酢が掃除にも使えると分かれば子どもも興味を持ちそう。。。

トイレは排泄する場所なので、どの方位がいいというのはありません。
ただ日本人は鬼門を気にするので、『鬼門のトレイはよくない』といいますが、たとえ鬼門でも毎日掃除をすれば大丈夫です。
表鬼門(東北)・・・いい意味での変化運、貯蓄運
裏鬼門(南西)・・・結婚運、家庭運、健康運
表鬼門にトイレがある場合、毎日掃除をしてピカピカにすれば、いい変化があります。
裏鬼門は健康運に影響があるので、しっかり掃除をして、夏バテに負けない体に。
トイレはどの方位にあろうが掃除は毎日しましょう

トイレの汚れはすべての運気ダウンとなります

時間がなくて掃除ができない人は、トイレで用を足したついでに便器を磨いたり、市販のトイレ用のペーパーを使い、床を拭いてもOK。
こまめに掃除をして汚れを溜めないようにしましょう。


我が家のトイレは表鬼門にありますが、私は全然気にしていません。それよりも朝起きたら掃除。これを徹底しています。あと一日に何度も使うので日中でも汚れをみつければ掃除するようにしています。
最近、手洗いの蛇口もピカピカにしました。ピカピカの蛇口はいいですよ。トイレが今までよりも数段きれいに感じます。

この掃除、夏休みの自由研究にいいかも

クエン酸やお酢を使うので、子どもが使っても安心だし、料理で使うお酢が掃除にも使えると分かれば子どもも興味を持ちそう。。。
2013年04月02日
トイレの近くに鏡を置くと恋愛でお金を失う
今日から新年度ですね。当ブログも気持ちを新たに風水について綴っていきたな~って思っています。
この春、入学式や入社式を迎えるみなさんおめでとうございます。風水では新しくスタートする日に新しいものを身につけると良いされています。下着や靴下、洋服などなにかひとつ新しいものを身につけて式典に臨むと新しい運気が宿ります。
では、本題に入ります
鏡、ドレッサーは女性の金運や愛情の象徴です。
鏡が曇っていたり、ドレッサーの中でごちゃごちゃだとお金や恋愛にだらしなくなります。古い化粧品やアクセサリーなどは処分し、常に整理整頓を心がけましょう。
トイレの近くに鏡、ドレッサーを置くのはNG
トイレはそこに住む人の運気に大きな影響を与えます。そして、鏡、ドレッサーは女性の象徴です。
悪い気が滞りやすいトイレの近くに鏡、ドレッサーを置くと、女性の運気に悪い影響を及ぼします。
金銭面で苦労する
※恋人の借金を肩代わりするはめになる
※家賃や生活費を大幅に肩代わりすることになる
なお、トイレの中に備えつけられている鏡に関してはこれに当てはまりません。ただし、汚れは運気ダウンになります。こまめに拭いてきれいにしましょう。
恋人や夫の金銭面で苦労している人は今すぐ鏡、ドレッサーの位置を確認してくださいね。
女性の象徴である鏡、ドレッサーは良い気が漂うところに置くのが◎。
この春、入学式や入社式を迎えるみなさんおめでとうございます。風水では新しくスタートする日に新しいものを身につけると良いされています。下着や靴下、洋服などなにかひとつ新しいものを身につけて式典に臨むと新しい運気が宿ります。
では、本題に入ります

鏡、ドレッサーは女性の金運や愛情の象徴です。
鏡が曇っていたり、ドレッサーの中でごちゃごちゃだとお金や恋愛にだらしなくなります。古い化粧品やアクセサリーなどは処分し、常に整理整頓を心がけましょう。
トイレの近くに鏡、ドレッサーを置くのはNG
トイレはそこに住む人の運気に大きな影響を与えます。そして、鏡、ドレッサーは女性の象徴です。
悪い気が滞りやすいトイレの近くに鏡、ドレッサーを置くと、女性の運気に悪い影響を及ぼします。
金銭面で苦労する
※恋人の借金を肩代わりするはめになる
※家賃や生活費を大幅に肩代わりすることになる
なお、トイレの中に備えつけられている鏡に関してはこれに当てはまりません。ただし、汚れは運気ダウンになります。こまめに拭いてきれいにしましょう。
恋人や夫の金銭面で苦労している人は今すぐ鏡、ドレッサーの位置を確認してくださいね。
女性の象徴である鏡、ドレッサーは良い気が漂うところに置くのが◎。
2013年03月29日
トイレの換気はこまめにする
トイレは湿気やニオイがこもりがちです。こまめに換気をしましょう。
湿気や臭いには悪い気が宿っています。これらをそのまま放置しておくと悪い気が滞ること原因になります。窓がある場合は窓を開け空気の入れ替えをしましょう。窓がない場合は換気扇をまわし悪い気を外に追い出しましょう。
ただし、換気のためといってトイレのドアを開けっ放しにするのはダメです。
トイレは毎日掃除をしても、排泄するところなので悪い気は溜まっていきます。トイレのドアを開けっ放しにしておくとトイレの悪い気が部屋に流れていくので必ずドアは閉めること。
前ページの便器のふたを閉めるのと換気は絶対にやってほしいです。毎日掃除をしてもこのふたつが出来ていないと折角の掃除も悪い気で押しつぶされてしまいます。言いかえれば、もし忙しくて掃除が毎日できなくてもこのふたつが完璧にできていればある程度悪い気を防ぐことができます。
ふたを閉める、換気をする。これは習慣にするのが一番です。
我が家はトイレに窓がないので24時間ずっと換気扇はつけています。そのおかげでイヤな臭いはしません。あと、換気扇をずっとつけているので換気扇本体がどうしても汚れます。特にトイレはトイレットペーパーを使うのでほこりが溜まりやすく、換気扇本体の掃除もこまめにやりましょう。
ちなみに我が家は換気扇にフィルターを貼っています。↓↓↓コレです。
これ使うようになってから、ホコリがこんなにいっぱい溜まるんだ~ってよくわかりました。
今はこのフィルターのおかげで換気扇本体も汚れず掃除がらくになり助かっています。
湿気や臭いには悪い気が宿っています。これらをそのまま放置しておくと悪い気が滞ること原因になります。窓がある場合は窓を開け空気の入れ替えをしましょう。窓がない場合は換気扇をまわし悪い気を外に追い出しましょう。
ただし、換気のためといってトイレのドアを開けっ放しにするのはダメです。
トイレは毎日掃除をしても、排泄するところなので悪い気は溜まっていきます。トイレのドアを開けっ放しにしておくとトイレの悪い気が部屋に流れていくので必ずドアは閉めること。
前ページの便器のふたを閉めるのと換気は絶対にやってほしいです。毎日掃除をしてもこのふたつが出来ていないと折角の掃除も悪い気で押しつぶされてしまいます。言いかえれば、もし忙しくて掃除が毎日できなくてもこのふたつが完璧にできていればある程度悪い気を防ぐことができます。
ふたを閉める、換気をする。これは習慣にするのが一番です。
我が家はトイレに窓がないので24時間ずっと換気扇はつけています。そのおかげでイヤな臭いはしません。あと、換気扇をずっとつけているので換気扇本体がどうしても汚れます。特にトイレはトイレットペーパーを使うのでほこりが溜まりやすく、換気扇本体の掃除もこまめにやりましょう。
ちなみに我が家は換気扇にフィルターを貼っています。↓↓↓コレです。
これ使うようになってから、ホコリがこんなにいっぱい溜まるんだ~ってよくわかりました。
今はこのフィルターのおかげで換気扇本体も汚れず掃除がらくになり助かっています。
2013年03月28日
便座のふたをしないと家中に悪い気が流れる
林 秀靜さんのやくよけ風水
に、
世界中のお金持ちのトイレを調べたところ、どのトイレのふたも閉まっていたという共通点があった。
と書いてありました。
便器のふたを閉める
これは風水では基本中の基本です。掃除をやる時間がない、不用品を処分する時間がない。そんな人はまずここからはじめてください。
便器のふたを閉めるってとても簡単なことですが、これ習慣を身につけていないとなかなかできないものです。特に家族全員がきちんと便器のふたを閉める習慣を身につけるのはある程度時間がかかります。根気よく、気長に習慣を身につけてくださいね。
なぜ、便器のふたを開けっ放しにするといけないのか?
私たちはトイレで用を足します。便器には用を足した後の悪い気がいっぱいです。だからふたを開けたままにしておくと汚れた気がトイレに充満します。それがやがてトイレのドアの開け閉めで部屋にも広がり、家中悪い気が滞ることになります。
トイレは金運に大きな影響を与えますが、それ以外に健康運や人間関係などさまざまな運気に影響しますので、『便器のふたを閉める』 この習慣をつけましょう。
我が家も昔はふたを開けっ放しでした。数年前からふたを閉めるようになりましたが最初はみんなふたの閉め忘れが多かったです。でも、根気よく『ふたを閉めてね』と言ったり、ふたが開いてるのに気がついたら閉めるようにしていたら知らぬ間に家族全員がきちんと閉めるようになりました。そのころから本当にお金を楽しく使えるようになりました。家族で楽しむために、自分自身の喜びのためにお金を使うことができ金運はよくなりました。
世界中のお金持ちのトイレを調べたところ、どのトイレのふたも閉まっていたという共通点があった。
と書いてありました。
便器のふたを閉める
これは風水では基本中の基本です。掃除をやる時間がない、不用品を処分する時間がない。そんな人はまずここからはじめてください。
便器のふたを閉めるってとても簡単なことですが、これ習慣を身につけていないとなかなかできないものです。特に家族全員がきちんと便器のふたを閉める習慣を身につけるのはある程度時間がかかります。根気よく、気長に習慣を身につけてくださいね。
なぜ、便器のふたを開けっ放しにするといけないのか?
私たちはトイレで用を足します。便器には用を足した後の悪い気がいっぱいです。だからふたを開けたままにしておくと汚れた気がトイレに充満します。それがやがてトイレのドアの開け閉めで部屋にも広がり、家中悪い気が滞ることになります。
トイレは金運に大きな影響を与えますが、それ以外に健康運や人間関係などさまざまな運気に影響しますので、『便器のふたを閉める』 この習慣をつけましょう。
我が家も昔はふたを開けっ放しでした。数年前からふたを閉めるようになりましたが最初はみんなふたの閉め忘れが多かったです。でも、根気よく『ふたを閉めてね』と言ったり、ふたが開いてるのに気がついたら閉めるようにしていたら知らぬ間に家族全員がきちんと閉めるようになりました。そのころから本当にお金を楽しく使えるようになりました。家族で楽しむために、自分自身の喜びのためにお金を使うことができ金運はよくなりました。
2013年03月27日
トイレ掃除をしないと金運が下がる
トイレを掃除すると金運アップ
これはとても有名な話で、成功している人や有名人、芸能人の方々もトイレ掃除だけは欠かさずにやるという人が多いです。
なぜ、トイレ掃除をすると金運がアップするのか。
これはですね、家の中に神様がいるからです。日本という国は大変恵まれた国でありとあらゆるものに神様が宿っています。家の中には玄関には玄関の神様が、キッチンにはキッチンの神様がいます。『火の神様』『水の神様』って聞いたことがありますよね。それと一緒で寝室には寝室の神様が、リビングにはリビングの神様がいます。
あるとき、神様が一斉に家の中に入ってきました。家の中に入ってきた神様はそれぞれが好きなところに入ってきました。そして最後に残ったのがトイレでした。一番最後に入ってきた神様はトイレしか残っていないかったのでトイレ担当になりました。この神様どうして一番最後になったか知っていますか? 実は宝物をたくさん持っていて荷物が重くて最後になってしまいました。そのおかげでトイレをきれいに掃除すると金運がよくなります。
トイレを毎日掃除すると神様が喜びます。そこに住んでいる人を応援してくれます。そこに住んでいる人を守ってくれます。そして神様が持っているたくさんの宝物をわけてくれます。
『トイレの神様』って歌がヒットししましたが、トイレには本当に神様がいます。掃除することで神様がぐんぐん運を上げくれます。
トイレは毎日掃除しましょう。時間がなくてできない人は市販のトイレシートを使いトイレに入ったらその都度掃除するようにしましょう。これを習慣にすると神様はとても喜びますよ。
これはとても有名な話で、成功している人や有名人、芸能人の方々もトイレ掃除だけは欠かさずにやるという人が多いです。
なぜ、トイレ掃除をすると金運がアップするのか。
これはですね、家の中に神様がいるからです。日本という国は大変恵まれた国でありとあらゆるものに神様が宿っています。家の中には玄関には玄関の神様が、キッチンにはキッチンの神様がいます。『火の神様』『水の神様』って聞いたことがありますよね。それと一緒で寝室には寝室の神様が、リビングにはリビングの神様がいます。
あるとき、神様が一斉に家の中に入ってきました。家の中に入ってきた神様はそれぞれが好きなところに入ってきました。そして最後に残ったのがトイレでした。一番最後に入ってきた神様はトイレしか残っていないかったのでトイレ担当になりました。この神様どうして一番最後になったか知っていますか? 実は宝物をたくさん持っていて荷物が重くて最後になってしまいました。そのおかげでトイレをきれいに掃除すると金運がよくなります。
トイレを毎日掃除すると神様が喜びます。そこに住んでいる人を応援してくれます。そこに住んでいる人を守ってくれます。そして神様が持っているたくさんの宝物をわけてくれます。
『トイレの神様』って歌がヒットししましたが、トイレには本当に神様がいます。掃除することで神様がぐんぐん運を上げくれます。
トイレは毎日掃除しましょう。時間がなくてできない人は市販のトイレシートを使いトイレに入ったらその都度掃除するようにしましょう。これを習慣にすると神様はとても喜びますよ。