› 一日一風水 › 今日の風水 › 一行日記、プラス日記で開運

スポンサードリンク




2015年10月12日

一行日記、プラス日記で開運

トップ > サイトマップ

ようこそ、『一日一風水』のブログへ。
あなたのできる風水を、楽しみながらやることで運が少しずつよくなります。毎日できることを積み重ね、良運、幸運の持ち主になりましょうicon64

【風水の基本中の基本】風水をこれからはじめようという方は参考に♪
一日一風水・まとめ








一行日記、プラス日記で開運


『今年こそは日記を書く』と決めてもなかなか続かず三日坊主になることもありますよね。

たくさん書こうとすると大変です。

一行でいいんですよ。それもいいことだけ!!!



※朝時間通りに起きれた\(^o^)/
※ご飯を残さず食べることができた(*^^)v
※遅刻しなかった(^○^)

こんなことでいいんですよ。

他人から見たら、『そんなの日記じゃない』と言うかもしれないけど、日常の当たり前のことができただけでもその日は◎です。

だって、『朝目覚める』 これが一番のラッキーですから。

そして『目覚め、布団がでる』 こうなれば超・超ラッキーです。




気持ちが沈んでいるとき、落ち込んでいるときって、どうしても考えや思いがマイナスになります。

でも、マイナスはマイナスを呼びます。そんなときこそ、日常な些細なプラスをどんどん積み重ねることで小さなプラスが重なり、やがて大きなプラスになります。そうなればマイナスの気持ちなんて入り込む余地はありません。

毎日のちょっとしたプラスを積み重ね、マイナスを寄せ付けないようにしましょうね。



実というと、私もこの間ちょっと落ち込みまして・・・。

先月研修が終わり、ついにデビューしたんですが、その初日に先輩から、それも挨拶をする前にいきなり注意されて(^^;;

遅刻したわけでも、失敗したわけでもないのに落ち込みました。でも、その日にあったよかったことをすべて書き出して、それを何度も何度も読んで落ち込みから脱出しました\(^o^)/


スポンサードリンク

同じカテゴリー(今日の風水)の記事画像
ありがとうの手紙
部屋の空気の入れ替えをして、悪い気を追い出し良い気を入れる
生活環境が変わっても朝一の掃除で環境を整えます
【今日の風水】壁を拭く
【今日の風水】引き出しの整理をする
【今日の風水】暮らしに季節感をとり入れる
同じカテゴリー(今日の風水)の記事
 いまの自分の運は自分の環境によってもたらされています (2015-11-09 09:26)
 目の前のことだけに集中する (2015-11-03 11:11)
 普段使っている引き出しの整理をして運気アップ (2015-10-30 09:13)
 表情筋を鍛える (2015-10-19 10:10)
 短所は長所!  自信をもって! (2015-10-01 10:38)
 価値観の違う人と無理してつき合わない (2015-09-30 08:55)

Posted by 夢子 at 09:02│Comments(0)今日の風水
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。