› 一日一風水 › 雑貨

スポンサードリンク




スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年07月12日

レターセットは開運グッズ、便箋は明るいものを!

トップ > サイトマップ






お中元の季節ですね。お礼はメールや電話よりも手紙で送ったほうが風水的には◎。

メールや電話のほうが早くて便利ですが、たまには手紙にしてみませんか。


レターセットに今年のラッキーカラーを入れると、出す側も受け取る側も運気アップicon14

2013年のラッキーカラー
※やさしい色合いのパープル
※クリームイエロー


明るい色のレターセット

手紙を受け取った人が、嬉しくなるような色調、絵柄がおすすめ♪


ていねいに一字一字書く

字のうまいへたよりも、ていねいに書くこと。字に人柄が表れます。





私、昔はよく手紙を書いていました。でも最近はメールばかり(^^;;

だめですよね。ただ、ずっと続けているのは夫の義兄、姉に熊本のお米や果物を送るときに必ず手紙を入れるようにしています。

電話でよく話しをしますが、何かを送ることはひとこと添えるようにしています。

あと先日とても嬉しいことがありました。叔母から手紙をもらったんです。お正月に電話で話しをしましたが、電話よりも手紙のほうがグッとくるものがありますね。叔母の愛情たっぷり詰まった手紙を何度も何度も読み返しました。

そのあと、私も感謝の気持ちをいっぱいいっぱい込めて手紙を書きました。

これからはももう少し筆まめになろうと思います。

  

Posted by 夢子 at 06:02Comments(0)雑貨

2013年06月11日

古いタオルを新調すると厄が落ちる

トップ > サイトマップ


古くなったタオルを使い続けると厄がどんどんたまりますicon59

タオルは体の中の厄を拭い取るので、使えば使うほど厄がたまっていきます。

古くてくたびれたタオルには厄がたくさん溜まっているので、体内の厄を落とすはずがかえって厄を体にこすりつけることにicon77

こうなると運がどんどん下がりますicon15

タオルは1年をめどに新調しましょう。

高かったら、肌になじんでいるから、気にいっているから・・・などという理由で何年も使い続けるのはNG。

タオルは消耗品と割り切り、新しいものを使うようにしましょう。









タオルだけでなくふきんも同じです。

先日、中川政七商店の麻のふきんを購入。麻デビューです(^○^) 肌触りがいいですね♪  これですべて揃えようかな。


  

Posted by 夢子 at 06:02Comments(0)雑貨

2011年10月09日

ビニール傘は使い続けると金運ダウン

ビニール傘は便利なものです。突然の雨の時などコンビニで買ったりする人も多いと思います。
持ち合せての傘がなく、その場しのぎで使うならいいんですが、ビニール傘を常用傘として使うのはNG。金運ダウンに繋がります。


風水では自分自身が使うものから気をもらいます。自分が気にいっていないものをイヤイヤ使うのはNG。どんなものでもお気に入りのものを大切に使うこと。これによってそのものから良い気を取り入れることができます。
ビニール傘はあくまでも臨時のものとします。これを雨が降るたびに使っていると金運がダウンします。雨が待ち遠しくなるくらいのお気に入りの傘をみけましょう。


李家幽竹さん監修、2011年秋冬の金運アップアイテム


  

Posted by 夢子 at 08:08Comments(0)雑貨