› 一日一風水 › 2019年01月08日

スポンサードリンク




スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年01月08日

【一日一風水】ゴミを玄関に置かない

トップ > サイトマップ

ようこそ、『一日一風水』のブログへ。
あなたのできる風水を、楽しみながらやることで運が少しずつよくなります。毎日できることを積み重ね、良運、幸運の持ち主になりましょうicon64

【風水の基本中の基本】風水をこれからはじめようという方は参考に♪
一日一風水・まとめ




今週からゴミの収集がはじまりました。

年末年始に溜まったゴミを出しますが、ゴミはゴミ箱から指定のゴミ置き場へ直行です。

我が家は夫が朝出しに行きます。

夫が着替えている間に、私がゴミを出せる準備をして、夫に持って行ってもらいます。

ゴミはゴミ箱に入れ、出すときは玄関に置かず、そのままゴミ置き場に持っていく。これがベストです。

ついつい出せる用意だけして、玄関に一時的に置いたりしますが、これは悪い気を生むことになるのでやめましょう。



2013/02/18
玄関にゴミを置かない、たとえ一時的にもダメ
翌朝出すからといって玄関にゴミを置く人がいますが絶対に絶対にNGです。玄関にゴミを置かないゴミは悪い気が宿っています。悪い気がいっぱい詰まったゴミを玄関に置くと玄関は悪い気が滞ることになります。明日出すからと軽い気持ちで置くと、翌朝には玄関はゴミは悪い気がうじょうじょと。そうなるとそこ…




良い気を引き寄せる

良い気を貯めておく


これがベストですが、それと同時に、

悪い気を溜めない

悪い気をつくらない


これもとても大事なことで、悪い気が自分のまわりから少しでもなくなると、その分 良い気が入ってくるようになるので、ゴミのように悪い気が宿っているものは、悪い気が広がらないように処理するようにしています。
  

Posted by 夢子 at 11:14Comments(0)2019風水