寝起きの悪い子は東で寝かせよ(開運風水2014)

夢子

2014年02月14日 08:05

トップ > サイトマップ




寝起きの悪い子は東で寝かせよ

Dr.コパさんの『Dr.コパの開運縁起の風水術 2014年版』より引用


Dr.コパさんの風水本一覧




寝起きの悪い子は家の中心から見て東の部屋に寝かせましょう。

日の出の朝を示す『東』の方位は、朝日のパワーで早起きになります。

東に部屋がない場合は、枕を東に向けて寝てもOKです。



子供は早寝早起きが一番です。でも、最近は子供でもストレスがたまって、なかなか寝付けない子もいます。昔みたいに、『よく食べ、よく遊び、よく寝る』ってことがなくなりました。なんか子供も大変な時代なーって思います。今って外で思いっきり遊ぶこともできないですからね。

我が家の近くに公園がありますが、たまに遊んでいる子を見かけるぐらいで・・・。なんか寂しいですよね。でもこんな世の中にしたのは私たち大人なんですよね。そう思うと子供たちに申し訳ないです。

外で思いっきり遊べなくなり、子供たちの生活も変わってきました。そして夜型の子も増え、朝起きれない子が多くなり、朝ごはんも食べずに登校する子もいます。朝ごはんは一日の活力なので、朝ごはんがしっかり食べれる時間の余裕はほしいものです。朝起きれないお子さんをお持ちの方は一度東の部屋で寝るか、東枕で寝るかして、朝起きれるようにトライしてみてください。


【注意】
風水では地図上の真北ではなく、やや西に傾いた位置を北(磁北)と定めます。

磁石が示す北が『磁北(じほく)』です。地図から割り出すときは、真北から西に6~7度傾いた方位が磁北になります。



関連記事